上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- ▲
- --------
- スポンサー広告
- トラックバック : -
- http://206cc.blog26.fc2.com/tb.php/1113-d87516ca
-件のトラックバック
翌日。
朝一番で
VW東名横浜に行き、最新の見積書を頂く。
この時点で値引きが40万円、セルボ下取りが80万円という数字。
(純正ナビを入れていたので、実質値引きは20万位)
午後一番にはBMWへ行くが、ポロを買うつもりでいるので夕方まで回答を待ってもらうよう頼んで帰宅。
で、午後に家族総出で
いつものBMWへ。
試乗車はシルバーの116iスポーツ(F20)と黒の120iクーペ(同系列店舗販売の2012年式中古車)。
120iは207ccと比較してサイズが大きい&トランクが小さいため後席居住性は必要十分。
ただ、2Lとはいえ1400kgの車重はセルボの感覚からすると重くてしょうがない感じ。
慣れの問題だとは思いますが。
次に116iを試乗。
後席は言わずもがなで、走りも「でんでんむし」が低回転域から立ち上がるおかげで同じ車重ながら少し軽く感じる。
この時点で120iクーペは候補から脱落。
だがしかし、F20の
カピバラみたいな面構えはどうにも・・・
戻ってきて商談を始めるが、こっちはこの担当から
親父が2年間で5台BMWを買っている強みがあるので、VWの条件を提示した上で腹の探りあい無しで一気に行くw
必要条件であるサンルーフ付は在庫車(といっても船の上)があるものの、色が極めて限られてしまう・・・
(116iスポーツのディープシーブルーと116i Mスポーツのエストリルブルーの2択)
すったもんだの末、116iスポーツでVWより少し良い条件(スモークフィルム施行、ETCセットアップ取り付けはサービス)を提示される。
ちなみにこの段階で4時過ぎで疲労困憊のため帰宅してからの返答という形にして帰宅。
やはりカピバラ顔が気に入らないし、何よりデカすぎて取り回しが不安だったのでBMWお断りの電話を入れると「もう1回だけ電卓叩かせて欲しい」と懇願されたので再度店へ。
結果、
2シリーズクーペが今年の秋位に出るらしいという事や、その際の支払いなどを考慮して116iスポーツを導入する事に決定。
ここまで来るのに1時間ほど、あーでもねーこーでもねーと話し合いしてますw
が、問題が一つ。
上記の通りカピバラ顔が気に入らないので
残価設定有にもかかわらず、アーキュレーのマフラー&ACSのエアロとペダルセットをコミコミ50万で装着する事で
何とか2シリーズクーペがデリバリーされるまで心穏やかに乗れるようにする方向で話を詰める。
(尚、この時点で7時半位になってますw)
アゴが効いたMスポーツよりはACSフルエアロのスポーツには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- http://206cc.blog26.fc2.com/tb.php/1113-d87516ca
0件のトラックバック
しかし二年間で5台もBMWを買うとは…お父様も相当アレですね。良い意味でww
ところで、自分は結局クロカン系はまたの機会になりそうです。
自分のメイン、親父のセカンドカー(オイッ)用に実用的な中古のコンパクトカーを探してる状況です。
有力候補は、206(最有力)、アルファ147等のイタフラ車が大半ですw
後はルノーやフィアット、御ドイツからはスマートフォーフォーが上がってますが…国産のコンパクトカーは何だかパッとしないですね…